フィールド日記

ツルアジサイ
アジサイ科(←ユキノシタ科)
Hydrangea petiolaris
2016年4月1日
新潟県 湯沢町にて更新



山地の林内に生えるつる性の木で冬には葉が落ちる。
樹皮は淡褐色から赤褐色で縦に裂けはがれる。
同じアジサイ科でよく似たイワガラミは
装飾花が1枚で本種は3〜4枚と見分けるためのポイントとなるが
幹もイワガラミ(次ページ参照)は縦に裂けないので見分けのヒントとなる。

3月27日に東北大学植物園(宮城県仙台市)にて撮影。

フィールド日記の目次に戻る●

次のページ
前のページ

[植物写真家 鈴木庸夫の自然を楽しむ]のトップページへ行く

Google
WWW を検索 鈴木庸夫の植物図鑑 を検索
Top page (English)