フィールド日記

クゲヌマラン
ラン科
Cephalanthera longifolia
2018年8月4日
東京都練馬区にて更新




神奈川県の鵠沼付近で発見されたことからこの名がある。
実は花茎に沿って上向きにつく。

花はギンランに似ているが距はごく短く凸出しない。

今までクゲヌマランは素性が定まらず
図鑑によっていろいろ違う学名がついていたりしたが
Y-listによると学名はCephalanthera longifoliaとあり
これに確定したようだ。

この種はアイルランド、モロッコ、中国、ヨーロッパ、アジア、北アフリカ
に広く分布していて日本でもエゾノハクランランともよばれ
北海道にも生えているようで
一昨年、礼文島船泊村で撮影して未確定だったボクが見たこの花も
クゲヌマランだということが確かめられた。


クゲヌマラン_2016年6月11日礼文島にて撮影


フィールド日記の目次に戻る●

次のページ
前のページ

[植物写真家 鈴木庸夫の自然を楽しむ]のトップページへ行く

Google
WWW を検索 鈴木庸夫の植物図鑑 を検索
Top page (English)