フィールド日記

ウルップソウ
オオバコ科
Lagotis glauca
2016年8月3日
東京都 渋谷区にて更新





花は青紫色で美しいが
実の時期は花びらが茶色く残り美しいとは言えない。
しかしよく見ると残った花びらに隠れるように
長卵形の実がついている。

(エングラー体系ではウルップソウ科)

本州(北アルプス北部、八ヶ岳)、北海道の礼文島に分布。

7月29日に北アルプスの白馬岳にて撮影

フィールド日記の目次に戻る●

次のページ
前のページ

[植物写真家 鈴木庸夫の自然を楽しむ]のトップページへ行く

Google s
WWW を検索 鈴木庸夫の植物図鑑 を検索
Top page (English)