フィールド日記
ネコヤナギ雄株
ヤナギ科
Salix gracilistyla
2018年3月10日
東京都練馬区にて更新
写真は3月7日に東京都八王子市廿里町にて撮影
雄花
雄花のアップ
雄花序横断面・上部から見る
花序横断面・下部から見る
(写真の花糸には花粉がくっついているが花糸は毛がなくなめらか)
渓流沿いの水辺に生える高さ1-5mの落葉低木。
雌雄別株
雄花序は長さ3-5cm。
雄しべは2個で花糸は2本が合着して一本に見え
前のページのカワヤナギ
の花糸に毛があるがネコヤナギの花糸には毛がない。
腺体は一個。
苞は上部が黒く披針形。(カワヤナギのほうはヘラ形)
Top page (English)
フィールド日記の目次に戻る●